エースドライバー:G425LST(10.5)
初めまして。JGTOツアープレーヤーの小林と申します。
普段は、インドアゴルフレンジKz亀戸店を中心に埼玉県〜群馬県でラウンドレッスンやJLPGAツアープロのキャディやコーチングなどを行っています。
今回は、気になっていたUST Mamiya「ATTAS KING」5Xを試打ラウンドしてきました。
エースドライバーPING「G425LST」10.5は、みんなでちゃんねる「買わないでください」動画からずっと気になっていてすぐに購入しましたwww
持ち球は、ストレート〜ドローです。
とにかく「振りやすい」です
僕は筒編集長やMASA副編集長のように上手くシャフトの説明や評価はできません。
とにかく「振りやすかった」というのがラウンドを通して実感した感想です。
現在のエースシャフトは、グラファイトデザイン「MJ」6Xですが、長く使っているシャフトと比べてあまりに違和感がなくびっくりしました。
シャフトの「調子」って、僕には全くわからないですし実感しにくい指標ですね。
先端が暴れず、球質が強い
「ATTAS KING」(5X)を試打して僕が感じたもう一つの大きな特長としては、全体の振り心地がハードに感じないのに、弾道は力強いことです。
噂では手元が硬くて先端が走るシャフトなのかな?みたいな話を耳にしましたが、「軽硬」スペックだったにも関わらず切り返しもスムースで「間」が非常に取りやすくインパクトではしっかり押せるシャフトに感じました。
このシャフトの同一基準でのEI(剛性分布)が知りたくなってしまいました!