距離計史上初! 〜専用プレートと強力磁石でストレスフリーのラウンドへ〜
株式会社渡辺製作所(本社:東京都荒川区西日暮里、代表取締役社長:渡辺浩美)は、「JAPAN CONSUMER RESEARCH」のゴルフ用レーザー距離計ブランド部門で3冠を達成したMiNiシリーズに、新たな選択肢として「MiNi+m」を追加し、2022年5月13日(金)より発売を開始いたします。「MiNi+m」は、距離計史上初めて、腰(ベルト)等に装着する「専用クリップ(本体に付属)」と本体内蔵の強力磁石でポーチ不要での持ち運びを可能としました。
「MiNi+m」の特徴

強力なスイングにも耐える強力ネオジム磁石搭載
「MiNi+m」は、ゴルフ用レーザー距離計史上初となる、強力ネオジム磁石を本体に搭載し、磁石とくっつく「専用クリップ(本体に付属)」をベルトに装着することで、「MiNi+m」はポーチなしでラウンドできるようになります。「MiNi+m」のネオジム磁石は激しいスイングを繰り返しても、走っても外れないのに、使う時には片手で簡単・スピーディーにプレートから外れ、ラウンド中のストレスを軽減。さらにTecTecTec史上最小・最軽量のため、スイングやカートの乗り降り、グリーン上でしゃがむ動作など、ゴルフのあらゆるシーンにおいて邪魔になりません。また、副次効果として、コース上やカートへの置き忘れも防止します。
傾斜モード

「MiNi+m」は小型・軽量でありながら、性能面で妥協はしません。計測時に高低差を加味し、直線距離ではなく、“本当に打つべき距離”をゴルファーに知らせる「傾斜モード」を搭載。起伏のある難コースでも、距離を読み間違えることなく、ゴルファーのクラブ選択を支援します。
傾斜モードの切り替えは、「MiNi+m」の外側についたスイッチを操作することで瞬時に行えます。シチュエーションによって使い分けていただけることに加え、プレーファーストにも寄与します。
計測は瞬時でありながら、高精度
「MiNi+m」は、以下3つのモードを搭載。計測のスピードと正確さの面からも、ストレスフリーのゴルフを後押しします。
① スキャンモード:木、クリーク、バンカーなどの障害物があっても、クロスを対象物に合わせるだけで瞬時に距離を計測。時間にして約0.5秒で打つべき距離が分かります。
② ピンモード:とくに遠い位置からピンを計測する際に、背景に木々が重なったとしても、もっとも近い対象物を優先的に認識します。
③ 振動(バイブレーション)モード:距離の測定が完了すると、距離計が振動し、計測完了を知らせてくれます。測れているかが分からないという事態を防ぎます。
製品概要

モデル名 | MiNi+m(プラスエム)/専用クリップが付属されます |
測定可能距離 | 800ヤード |
カラー | マットブラック/マットホワイト |
傾斜モード | あり |
保証期間 | 2年 (1年の保証期間内に会員登録すると2年に延長+別途有償保証で最大3年保証) |
メーカー希望小売価格 | 22,000円(税込) |