ゴルフフィッティングマガジン

ギアレビュー

【三者三様】エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」

GDOギア情報「クラブ試打 三者三様」

100人いれば100通りの答えがある――。注目の最新ゴルフクラブをヘッドスピードが異なる3人の有識者に試打評価してもらう当チャンネル。ミスショットも余すところなくお送りするノーカットが信条のリアル試打コーナー。スイングタイプで異なるレビュー内容、三者三様のインプレッションを基本展開とし、ゲスト試打者にも登場していただく。

キャロウェイ【エピック MAX LS ドライバー】 発売日:2021/02/19

新構造「スピードフレーム」で「2本の柱」の飛びを超えていけ。低スピンで、たたいて飛ばせるMAX LSドライバー。

キャロウェイ「エピック MAX LS ドライバー」の評価は!?

キャロウェイ「エピック」シリーズの低スピンタイプ「エピック MAX LS ドライバー」。「サブゼロ」の後継として高い飛距離性能が期待される一方、ネーミングの中に寛容性を連想させる『MAX』が含まれた。果たして、飛びの一本槍なのか、それともやさしさを両立したモデルなのか!? ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博の評価は?

「小ぶりではないのに飛びは『サブゼロ』」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 SPEEDよりつかまっていない結果だが大曲がりはなかった

SPEEDよりつかまっていない結果だが大曲がりはなかった

―率直な印象は?
「『エピック MAX LS』の最大の特徴は、サイズ感がそれほど小ぶりではないのに、球が強いという点だと思います。安心感を覚える大きさを担保しながら、『サブゼロ』のような強弾道を生み出せる性能が、大きな進化要素と言えます」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 9gのウエイトを可動できる「ペリメーター・ウエイト」

9gのウエイトを可動できる「ペリメーター・ウエイト」

―安心感を持てて強弾道が打てる?
「はい。アドレスで構えた時のヘッドの大きさが、程よいサイズ感です。シャープではあるのに、それほどシビアすぎない。既存のファンはもちろん、新たに同社モデルを使用する人にも受け入れやすい形状。しかも、純正シャフト(TENSEI 55 for Callaway)との相性も良く、『エピック SPEED ドライバー』と同じように、全体的なバランスが非常に取れたモデルだと感じました」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 ヘッドの大きさや形状は安心感のある「マーベリック」に近い

ヘッドの大きさや形状は安心感のある「マーベリック」に近い

―「SPEED」と似ている印象?
「いえいえ。性格が似ているわけではなく、それぞれの個性を持ちながら、どちらも振りやすく、しかも飛ぶ。どちらを選ぶか迷ってしまうということです。寛容性と強弾道の性能が味わえる『MAX LS』か、自分の飛ばしやすい弾道で攻めていける『SPEED』か。顔は似ているけれど、性格の違う美人姉妹のような関係性だと思います(笑)」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 ラウンドするコースに応じて使い分けるエピック2本持ち

ラウンドするコースに応じて使い分けるエピック2本持ち

―初速はどちらが上?
「初速はどちらも安定して速いです。比較してみると、『MAX LS』のほうがミスヒットした時の打ち出し角とスピン量を抑える効果を感じます。『SPEED』のほうが若干ミスによるスピンへの許容性は低いですが、それでも弾道の操作ができるので、自分好みの高さを作れる強みがある。同社ファンであれば、『MAX LS』『SPEED』の2本持ちを試みるゴルファーも少なくない気がします」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 初速スピードの速さをアップさせた新開発「スピードフレーム」

初速スピードの速さをアップさせた新開発「スピードフレーム」

―以前の『サブゼロ』と比べてどう?
「『サブゼロ』はスピンを抑えた飛距離性能の高さで、一発の飛びに定評のあるモデルでした。『MAX LS』もその部分はしっかりと引き継ぎ、弾道の強さは持ち合わせています。その上で『サブゼロ』より安定感が増し、一発の飛びを持ちながら、ミスの強さも感じるドライバーに仕上がっています」

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」 「2機種がストライクゾーンに入るという人は多い」と筒

「2機種がストライクゾーンに入るという人は多い」と筒

―どのような人向き?
「HS40m/s前後で、いまよりもっと飛距離を伸ばしたい人向き。ターゲット層は『SPEED』とほぼ同じだと思います。力加減をコントロールせず、しっかり毎ショットでフルスイングしたい人は『MAX LS』。コースレイアウトや状況によって弾道を自分でデザインしたい人は『SPEED』と、それぞれの要望に応じて選ぶべきではなないでしょうか」

SPEED(4.2点)に0.1点差【総合評価4.1点】

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」

【飛距離】4.5
【打 感】4.0
【寛容性】4.0
【操作性】4.0
【構えやすさ】4.0

・ロフト角:10.5度
・シャフト: TENSEI 55 for Callaway(硬さS)
・使用ボール:リトル・グリーンヴァレー船橋専用レンジボール

取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトル・グリーンヴァレー船橋

記事特別提供/GDOギア情報「クラブ試打 三者三様」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
筒 康博

筒 康博

FITTING編集長

プロアマ・男女問わず、8万人以上のゴルファーにアドバイスを経験。GDO「クラブ試打・三者三様」、日刊スポーツWEBコラム「ゴルフ体験主義」、ALBA誌「新・ギア総研」など各種ゴルフメディア等で数多く連載&露出。インドアゴルフレンジKz亀戸店ヘッドティーチャー。「FITTING」編集長。

  1. ブルックス・ケプカ選手がメジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」で優勝!~「スリクソン Z-STAR◆(ダイヤモンド)」と「スリクソン ZX Mk Ⅱ シリーズ」がメジャー5勝目をサポート~

  2. 酒々井プレミアム・アウトレットに「PING APPAREL」がオープン! PING のアパレルやキャディバッグ、クラブもラインナップ

  3. 「TOULON SMALL BATCHパター」新作を発表!レジェンドプレーヤーのオマージュモデル

ARCHIVE

RECOMMEND

CATEGORY

RELATED

PAGE TOP